スケジュール更新しました

大変ご無沙汰しておりました。

気づけば2か月も更新していませんでした。

スケジュールも全然更新できていませんでした。ごめんなさい。

ホームページの「CONTACT」をご確認ください~。


まぁ、2か月ブログ更新していないとは言っても・・・

大体一輪車の事をやっておりますが・・・(笑)


さくっとここ2か月を紹介していきます!

まずは、「第4回さわやか全国小学生一輪車大会」が9月18日に開催されました。

北海道から九州まで事前審査を勝ち抜いた選手達が日本一の称号である文部科学大臣杯(グループ総合優勝)を目指して、日頃の練習の成果を発揮しました。

上手く行った選手も、練習通りの力が出せなかった選手も次につながる大会になっていたら嬉しいです。


また来年も開催できるように準備を進めていきたいと思います。

その一週間後には・・・


名古屋にて「あいちトリエンナーレ」という芸術祭が行われていて、そこの「虹のカーニバル」というイベントにお招きいただき、ゲストパフォーマーとして演技を披露してきました。

今回は、お隣の静岡から「静岡城内一輪車クラブ」のみんなも一緒に演技してくれました。

大会の練習の合間を縫ってこのイベント用の演技もたくさん練習してくれました!

ありがとう!

ご一緒させていただいたパフォーマーの「くるくるシルクDX」のみなさん。

気さくにお話をして下さり、楽屋も楽しく過ごせました。

またどこかでお会いできますように・・・

そして、イベントが終わりその翌週には宮崎へ飛びました。

一輪車の寄贈式及び一輪車教室が開催され、僕はゲストとしてパフォーマンスと一輪車の指導を小学生の子供達にさせていただきました。

子供達にはとても喜んでいただけたようで、こちらもテンションが上がります。

10月に入ってからも他にも、和歌山県・大阪府でも開催し、来週は岡山県と京都府にお邪魔します。


あちこち行かせていただいて、さまざまな方にお会いし、たくさんのお話を伺い、とても充実した毎日を過ごせています。

与えられた環境に甘んじることなく、自分のやるべきことと、今後の目標をしっかりと見定めて取り組んでいきたいと思います。


全国各地のチームへもご要望があれば変わらず指導へ出向いております。


ご希望の団体はホームページの「CONTACT」をご参照の上、ご連絡下さい。

※ただ、ありがたいことにかなり先の方までスケジュールが入ってしまっているので、今の段階でお受けできるのは3月以降が確実かと思われます。


お早目にご連絡下さい。


それではまた。


Have a nice unicycle day!!

Kazuhiro Shimoyama OFFICIAL Website

If you can dream it,you can do it !

0コメント

  • 1000 / 1000