IMPERIAL HOTEL

先日、なんと!

帝国ホテルにてディナーをしてきました。下山です・・・

開業125周年・・・

さすがです。

なかなかこんな所でディナーなんて出来ないので、しっかり味わいながらガッツリいただいてきました(笑)

そろそろ減量に本腰入れないといけないんだけどね・・・(汗)

2月にとある大きなイベントに出演させていただく事になったので、

現在演技作成?編集?中であります。

DOUの時のあの作品をやるのですが、人数がかなり少ないので、構成を変えたり・・・

その他にも主催者の方から渡されている音源にも振りをつける事になり・・・


間に合うのかーーーーーーーーーーーーー

ってな感じです。


指導とかワークショップとか並行して入っているので・・・

でもやります!


とりあえず終わったら一旦リフレッシュします。


それまで詰めて作っていきます!!

気合いだ!気合い!!


そうだそうだ。


全然話が変わるんですけど(これ得意)

最近・・・


無性に!!!


もうホント無性に!!!


カルボナーラが食べたくて!


しかも五右衛門のカルボナーラが食べたくて!!!

※五右衛門HP→(http://www.yomenya-goemon.com/shop_menu.html


家で作りました(行かないんか―い!!!(笑))


これまで、何度も何度も挑戦してきたカルボナーラ

でも、どうしてもうまく行かない・・・

なぜだ・・・

レシピ通り作っているのに・・・

なぜなんだ・・・

そして今回は、なんと!!!


ジャジャンっ!!!


これは、家で出来るカルボナーラの中ではかなり良い感じのクオリティーで、

速攻ペロリでした。

いつもと違うレシピを見たら成功しました。


作りたい方の為に・・・

いつもと違ったポイントは↓(2人分の場合です)

・麺は安いのではなく海外産(イタリアとか)の1・5~1・7mmを使用

 ※塩を一つまみ入れて、2分ほど短めに茹でる

・バター40g(2人分)で、厚切りのベーコン60gをしっかりめに炒める

・生クリーム:牛乳 を2:1で入れる(2人分の場合生クリーム200牛乳100)

 ※しかも、生クリームは植物性ではなく動物性!!!

・粉チーズを大さじ2杯・塩を少々(塩は少しずつ入れて味を調節してください)

・ソースを作る時は中火と弱火の間位

・パスタが茹で上がったらソースとしっかり絡めます。(この時は少し火を強くします)

・ソースがパスタによく絡み、トロトロというよりはドロドロになってきたら

 お皿に移します。

・全体に黒胡椒とあればパセリを散らします。卵黄は少しくぼませた真ん中に乗せます。

・食べる時は良く混ぜて食べてください。


以上です。



結局またSHIMO'S KITCHENになっちゃいましたね(笑)


よかったら是非作ってみてください(笑)


ではまた~!!!








Kazuhiro Shimoyama OFFICIAL Website

If you can dream it,you can do it !

0コメント

  • 1000 / 1000