応援団に任命されました

10月に国立オリンピック記念青少年総合センターで行われた、「親子でできる一輪車教室」の際に、「体験の風を起こそう運動」の応援団に任命していただきました。


イベント当日は、体験に来た子供達に一輪車を教えたり一緒に遊んだり・・・

そしてステージでのパフォーマンスもさせていただきました。


はじめに任命のお話をいただいた時は、全く深く考えずに、「私でよければ是非に」

なんて簡単に受けてしまったのですが、HPを見たら凄い方々が応援団に名前を連ねていて・・・


驚きです。。。恐縮です。。。すみません・・・。


という気持ちです。


ですが、せっかくこうしてご縁があり任命いただきましたので、自分にできる事を精一杯お手伝いさせていただきたいと思っています。


頑張っていきましょう!!!

応援団のみなさん | 体験の風をおこそう

ホーム > 応援団のみなさん「体験の風をおこそう」運動を応援し、一緒に活動してくださるみなさんをご紹介します。写真をクリックすると応援メッセージが表示されます。ガチャピン・ムック(ガチャピン)自然の中で遊んだり、家のお手伝いをしたり、「体験するって楽しいっ」てことをたくさんのお友達に伝えたいと思います。みんな、体を使うことでも頭を使う事でも、なんでもやってみたいなぁって思ったら、まずやってみようね!(ムック)まずは、チャレンジ。そして、楽しむことが大切なんでありますぞ!!みなさんの体験を、わたくしたちも 一所懸命、一所懸命、応援しますからね~!サンプラザ中野くんミュージシャン人生は体験の積み重ね。特に子供時代の体験は人生の土台のようなもの、よい体験をどんどん積もう。身体と頭脳と心の3つに同時によい体験を感じさせよう。きっとかっこいい大人になってくれるはず。体験の風、ますます応援します。ランナー体操お届けします。立石 諒 選手ロンドンオリンピック水泳男子平泳ぎ銅メダリスト 僕は小さいころに兄が始めた水泳に興味をもち、祖父の勧めもありスイミングスクールに通い始めました。毎日練習をして、目標に向かって頑張っていました。 休みの日には友達と自転車に乗ったり、バスケットボールをしたり、様々な体験をしてきました。その中で、大好きだった水泳でオリンピックに出ることが夢になりました。 みなさんも、「体験の風をおこそう」運動を通して、今まで経験したことのない様々な体験をして自分の好きなことを増やし、夢を見つけてください。人生は無限に広がっています!柴田亜衣 さんアテネオリンピック水泳女子自由形金メダリスト私は、3歳のころから始めた水泳が大好きで、ずっと続けていました。泳ぐことが楽しかったので、つらい練習にも耐えれましたし、夢を見つけることも出来ました。それに、あきらめずにずっと続けることで、目標を立て一個ずつ、達成することの楽しさを知ることが出来ました。好きなことは、一生懸命になれますし、頑張れます。この「体験の風をおこそう」運動で、いろんなことにチャレンジして、その中で、自分が好きなことを、ぜひ、見つけてみてください。エリック・ワイナイナ 選手アトランタ・シドニーオリンピック男子マラソンメダリスト今、あなたは夢をもっていますか?この「体験の風をおこそう」運動は、みんなが夢を

taikennokaze.jp

Kazuhiro Shimoyama OFFICIAL Website

If you can dream it,you can do it !

0コメント

  • 1000 / 1000